2013年8月20日火曜日

福祉施設の改修を終えて

8月上旬に福祉施設の浴室の改装の設計監理が終了した。バリアフリー、設備の更新、防水のやり換えが今回のテーマでした。脱衣室を真ん中にはさんで大浴場と小浴室の改修です。20年前の車いす利用者の小浴室は、坐高に合わせて床をつくり、這って浴室に入るスタイルであったようです。今回は、段差のないようにし、車いすのまま浴室に入り、洗い場で体を洗い、入浴も浴槽に備え付けのいすで入浴できる機器を導入しました。利用者、介護者にとって共に優しい浴室に変身を遂げています。手すりは、機器取り付け後、動きを想定してシュミレイトして、位置、形状を確定しました。現地で決める大切さを実感。

2013年8月19日月曜日

娘からの住宅相談

孫が先週、一人で遊びに来た。
今もいる。
長女の娘で小学校3年生。
高知から飛行機でとんできた。
ANAのキッズ支援のサービスで羽田で引き取り、我が家へ。
その孫娘の来訪に伴い、家族が集合した。
総勢10人。
2連泊の大家族。川の字就寝状態。
それが又、孫達は、楽しそう。
妻は、鼻歌交じりで台所に立っている。
 
次女3女の家族が集まり、大人5人孫5人での食卓は、楽しい一時である。
リビングの大型座卓が活躍。
 
明日から仕事である娘達が帰る時、今度相談に来るねと娘から言われた。
戸建て住宅を建てたい意向があるようだ。
長男が学校に入学する前にと(妻からの情報)。
 
何をアドバイス、具体化の道筋を示すか、思案中である。
住処とは、その家族をあり方の生き写し、反映させたい。
一点ものになるはず。
間取りに込められた、関わりの話から勧めようかなーとふと思う。
人との関わり(距離感)、自然との関わり(対峙、同化)など
そうそう、思い入れの家具選びの話も・・・。


 


2013年8月3日土曜日

総勢の家族のイベントを意識して、リビングの大きさを決める

リビングって何人ぐらい集まれる広さがあれば、いいか考えてみる。私の家族は、娘3人います。その家族が正月などに集まると孫を含めて12人。食事は、食卓テーブルでなく、リビングでとることになる。リビングのローテーブル2000×800だけでは足りず、900の補助テーブルを足して、その周りに集って、ワイワイ食事を楽しみます。年1,2回の楽しみのためにそのスペースは、必要だと思っています。テーブルを挟んで座り、行き来するスペースをとると、最低2.7mは必要。家具のレイアウトとしてテレビ、ソファーは必然。それを含めて4mは間口として欲しい広さになります。2間(3.6m)+テレビ置き場の間口は欲しいところです。長手方向は、1.2+2.0+0.9+1.2=5.3m必要です。できれば、近くに赤ちゃんを寝かせるスペースも欲しいところです。必要な家具から導き出した寸法です。座っての座席数は、座布団を並べる感覚で計ると解りやすいと思います。分譲住宅等選ぶ場合は、LDで間口2間の奥行き3間の12帖の広さが欲しいところです。食卓テーブルを置くのであれば奥行き4間、16帖は、必要かと思います。楽しみのリビングでのイベントに合わせた自分なりのレイアウトには、もっと細かな物たちの置き場所も確保する必要があります。自分の住処を彩る物たち、必然的に必要な物たちを置く、仕舞っておく場所です。観葉植物、仏様、写真たて、お人形、電話、オーディオとか、読み終わった新聞、ティッシュのストック、掃除機、おもちゃ、花瓶、薬箱とか。仕舞う場所が、決まっていると、きれいに広々とリビングが活用できます。不意の来客時にもあわてない。

2013年7月31日水曜日

物をしまう場所・収納を考えての家造り

家造りには、逆説的に考えると収納がとっても重要です。
本当に重要なのは、
こだわりの気持ちよく食事ができる場所であったり、
語らう場所であったり、
気持ちよく寝られる寝室であったりするのですが、
その重要な場所を物が専有しだすといつの間にかあこがれのスペースが
陳腐な空間になっていきます。
 
飾られるべき窓辺のカウンターに観葉植物を飾るスペースもないありさまになってしまいます。
 
それを防ぐには、収納場所をある程度想定して確保しておくことです。

たとえば、玄関に必要な収納として、
下足、スリッパ、傘、ゴルフ、乳母車、印鑑、などがあり、
人をお迎えするしつらえとして、
観葉植物、絵などもセッティングできるようにしたいものです。
家族全員の靴の数を確保するには、大容量のシューズクロークが必要かもしれません。
外遊びの遊具置き場も兼ねた大きさになるかもしれません。
そして、より具体的には重ねないで置ける仕掛けにしておくと大変便利です。
ワンハンドで、もしくは、ツーハンドで出し入れできるようにする。