2008年10月29日水曜日

リフォーム初挑戦

築35年を過ぎた家の増改築。初めての経験です。今まで積み上げてきたものを残しつつ、土地の核を探し、既存の家の核を見いだし、高めていく。ながい敷地延長の先に60坪ほどの土地があり、手前の南側に既存建物が建っています。お気に入りの8帖の座敷、それを残しつつ、日当たりのいい住まいを造りたい。施主の要望です。要望をかなえる方法として選んだのは、裏庭に居間を新設する事でした。水回りの改装と、母屋とギャラリー通路とLDKのコの字の配置の提案でした。その配置計画により、豊かな居住空間の提案が可能になりました。庭との関係を重視した、自然を感じる住まいの提案です。アプローチの庭、玄関先の庭、コの字に囲まれた大きな庭、水回りに配置する坪庭と変化に富んだシーンを演出できそうです。困ったことは、母屋の図面、検査済証がないことです。構造チェックの仕様もないのかと思案のあげく、壁の中を覗く機械に巡り会いました。壁を壊すことなく、筋交いの位置を確認することができました。ありがたい機械でした。今、基本設計の後半の段階。おってお知らせしようと思っています。

2008年10月12日日曜日

人の集まるリビングがいい

LDKをどうデザインするか。住宅を考えるときにまず押さえなければならないのは、LDKです。
私は、20人集まっても窮屈に感じない広がりのある空間を造ろうと思いました。
まず選定したのがオープンキッチン。いつもきれいにしておかなくてはなりません。その代わり片付けしやすいように収納は充実しております。1400+1200のキッチンボード+隙間収納(オーダー品)。
その次は、来客時寝床になる和室をオープンに3帖たらすですが広がりを演出できます。




リビング収納も考えてあります。次回に紹介いたします。

洗面所具体的に

自邸で検証する。 一つ前プログ参照ください。
洗面化粧台L-1000+防水パン640設置。洗濯機の大型機種選定の場合は、洗面化粧台はL-900を選定した方がいい。
条件:フェイスタオル、バスタオルは、使い終わったら洗濯へ回す。
・家全体掃除用具:洗面化粧台シンク下収納、吊り戸棚にバケツ
・入浴用品の予備品:洗面化粧台シンク下収納にシャンプー、リンス。カンターに置いてあるカゴ上段に入浴石鹸
・浴室掃除用具:洗面化粧台シンク下収納にすべて
・洗濯:配管立ち上がりカウンターに洗剤、柔軟剤。吊り戸棚:物干し場へ運ぶたらい。乾燥機は浴室乾燥機を組み込む
・脱衣:洗濯するものは洗濯機の中、それ以外は、カウンターに置く。バスタオルはカウンター上カゴ下2段に収納。浴室内読書用書籍はカウンター直置きカゴに。
・髪の手入:洗面化粧台前面鏡収納で処理可能
・歯磨き:鏡収納に歯ブラシ類。フェイスタオルはシンク横、ストックはカウンター横に縦長収納庫
・洗顔:鏡収納とカウンターカゴと縦長収納庫に納める




そのスペースに必要なものを把握し、レイアウト。
結構きれいに使っていける細工です。

2008年10月9日木曜日

収納を考える

雑然としがちな洗面所から考えてみます。
一般に下記のようなものが収納される、置かれることになります。
画像をクイックすると見やすくなります